2012年11月03日
実家
主人の実家は我が家からとっても近いです。
駅でいえば1駅。
車で10分。
徒歩でもせいぜい30分。
近いです。
近距離です。
そのためか子供が出来てからちょっと過干渉気味で、私の悩みの種でもあります。
主人はこんなに近くに住んでおきながらあまり実家に行きたがらないというか、
暇すぎて行くところがないか、なにか行かなきゃならない用事でもない限り行きたがらない。
それを向こうも分かっているのか、いつも私にばかり連絡が…。
先日、あまり大したことない用事(失礼)で連日呼び出され、
最終的にはお姑さんに
「孫ちゃん連れて毎日来て」
と言われてしまった…。
そしてテンパった私は普通に、
「え、ムリです」
と言ってしまった……。
それからちょっと気まずい雰囲気です。
でも主人に言っても「無理なことは無理でいい。言わなきゃわからない」みたいにしか言ってくれない…。
なんのフォローにもなってない。
でもそんなこんながありまして、ただいま就職活動中です。
来年で子供も幼稚園の年だし、幼稚園か保育園に入れて働こうかな、と。
そして貯金して、ちょっと離れたところに越そうかな、と。
近すぎると良くないですね。
幸い看護士資格を持っているので、看護師求人ガイドを見ながら頑張ってます。
まずは貯金かなー。
この際家買っちゃおうかな。
駅でいえば1駅。
車で10分。
徒歩でもせいぜい30分。
近いです。
近距離です。
そのためか子供が出来てからちょっと過干渉気味で、私の悩みの種でもあります。
主人はこんなに近くに住んでおきながらあまり実家に行きたがらないというか、
暇すぎて行くところがないか、なにか行かなきゃならない用事でもない限り行きたがらない。
それを向こうも分かっているのか、いつも私にばかり連絡が…。
先日、あまり大したことない用事(失礼)で連日呼び出され、
最終的にはお姑さんに
「孫ちゃん連れて毎日来て」
と言われてしまった…。
そしてテンパった私は普通に、
「え、ムリです」
と言ってしまった……。
それからちょっと気まずい雰囲気です。
でも主人に言っても「無理なことは無理でいい。言わなきゃわからない」みたいにしか言ってくれない…。
なんのフォローにもなってない。
でもそんなこんながありまして、ただいま就職活動中です。
来年で子供も幼稚園の年だし、幼稚園か保育園に入れて働こうかな、と。
そして貯金して、ちょっと離れたところに越そうかな、と。
近すぎると良くないですね。
幸い看護士資格を持っているので、看護師求人ガイドを見ながら頑張ってます。
まずは貯金かなー。
この際家買っちゃおうかな。
Posted by ふりーだむ at 03:13│Comments(0)